リサイクラーブログ

廃棄物による環境負担の低減 活動記

TOP >  リサイクラーブログ >  R-NWについて

R-NWについて

ワクワクしたいからです!

 みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 昨日は、ある会議に参加してきました。「下町ボブスレー開発全体会議」です。ご存じの方も多いかと思われますがボブスレーは冬季オリンピックの競技種目の一

…続きを読む >>


かなり緊張しました!

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社の出来事を報告させて頂きます。当社では毎朝、08:45から朝礼を行っておりますが、今朝は地元企業の30名弱の方々が当社の朝礼に見学のため

…続きを読む >>


やっぱり、お客様のお声が一番です!

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 弊社では毎年12月に発送する全てのご請求書に「弊社のサービスに対するアンケート調査票」を同封させて頂き、お客様の声を聞かさせて頂いております。そして

…続きを読む >>


皆様、一年間有難うございます

 みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いよいよ今年も残すところ3日となりました。今年も、多くのお客様や協力会社の皆様のお力添えを頂きながら無事一年を締め括ることが出来そうです。一年間、本当に有難うございます。 本日、当社では新年を迎える準備にあたりまし

…続きを読む >>


月一回の社内コンパ

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 昨日は就業後、大森本社事務所内で月一回の社内コンパを全員参加で行いました。少しお酒を入れながら、仕事に対する事を忌憚なく話し合い、仕事に対するベク

…続きを読む >>


スローガン(= Think Globally, Act Locally =)の実践

 みささんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 私事ですが、入社して3ヶ月目に入りました。廃棄物処理に関する知識を身に付け、考えて行動し、お客様にとってお役に立てる営業マンを目指す日々が続いており

…続きを読む >>


打上げられたゴミが少なくなった理由は、意外にも・・・

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は、今日開催されました「ビーチクリーンアップ in 城南島2012」の報告をさせて頂きます。当社の産廃処理施設(積替え・保管施設)があります大

…続きを読む >>


現場の体験が一番です!

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログの閲覧、有難うございます。 先日のブログでもご報告させて頂きましたが、当社では初めての試みでインターンシップ(就業体験)実習生の受入れをさせて頂きました。そして一ヶ月前になりますが、8月

…続きを読む >>


「現場を知らない営業マンはダメ!」という社風

 みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつも、3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 私は昨日から業務研修として現場に入っております。業務内容は、長いお付き合いをさせて頂いているお客様の本社・工場拠点の移転にともなう残置物撤去業務

…続きを読む >>


今年もおかげ様で、富士山清掃活動ができました

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は、弊社の社会活動の速報です。今年も富士山頂上清掃に行ってきました。当初、7月21、22日で頂上での清掃活動を行う予定でしたが天候が悪く、五合

…続きを読む >>


ご指導、よろしくお願い致します!

 みなさま、初めまして。8月20日にリサイクル・ネットワークに入社致しました、山下と申します。同日付けで営業部に配属されました。 出身は鹿児島県の与論島で、好きなスポーツはサッカーです。廃棄物処理業界の事は、右も左もまだ分かりませんが、ユンヌンチュ魂で頑張っていきますので、ご指導

…続きを読む >>


インターンシップ実習生も頑張っています!

 みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログの閲覧、有難うございます。 当社では初めての試みではありますが、8月6日(月)よりインターンシップ(就業体験)実習生の受入れを始めました。当初、インターンシップ受入協力のお話を頂いた時、

…続きを読む >>


重量廃棄物も、サッサッサ!

 みなさんこんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は前回同様、協力会社様の対応事例です。今回のお客様の困ったは、倉庫で使用していたベルトコンベヤーの撤去です。今回のベルトコンベヤーはとにかく長い・・・。造りもし

…続きを読む >>


みなさま、長い間有難うございました!

 リサイクル・ネットワーク営業部の西野です。いつも廃棄物処理に関するご相談を頂ける事業者様、そして、いつも無理なお願いをお聞き頂ける処理ネットワーク企業の皆様、いつも有難うございます。 一部の方には以前よりお話しさせて頂いておりましたが、親族の事業を手伝うため、本日2012年7月

…続きを読む >>


車両デザインを一新しました!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、弊社の取組みをお話しします。私たち廃棄物処理業界は、15年程前から「環境ビジネス」というカテゴリーに分類されるようになり、以前と比較して社会的地位もかなり上がってきたと実感して

…続きを読む >>


「クールビズ」 はじめました

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。ご契約頂いております事業者様、協力会社の皆様、いつも本当に有難うございます。 早いもので、「もう6月」という感じです。6月と言えば、当社も1日よりクールビズ対応をはじめさせて頂きました。他の事業者様も同じかと思われますが、「クールビズ

…続きを読む >>


静岡県の許認可申請中!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマン ブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日、私は静岡県の廃棄物課に伺ってまいりました。目的は、静岡県内から発生する産業廃棄物を運搬する許可を申請するためです。ご存じの通り産業廃棄物を運搬するためには、廃棄物

…続きを読む >>


被災地復興の一助になれば・・・

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、当社のサービスの一つでありますリユース(お客様の不要品を再使用すること)に関するご報告です。当社ではお客様の事務所移転等に伴って出てくる廃棄什器(事務机、イス、ロ

…続きを読む >>


教訓を活かしていかなければなりません

リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。東日本大震災から一年が経ちました。ここに改めて被災されたすべての地域の皆様ならびにご関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。今、生かされている私たちは、被災者の方々に心を寄せて復興への力添えをするのと同時に、この度の教訓を無駄にするこ

…続きを読む >>


ネットワーク企業様がいて、はじめて解決出来ます

  こんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつも閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、当社の対応事例を報告させて頂きます。今回は事務所移転に伴う什器類の撤去、処理のご依頼でした。事務所から搬出用エレベーターまでの間には、何段かの段差が有りましたが、什器を少し持

…続きを読む >>