リサイクラーブログ

TOP > リサイクラーブログ

一年の計は、元旦にあり!

 皆さん、明けましておめでとうございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本年もよろしくお願いいたします。 本日は当社お客様の新年行事に参加させて頂きました。倉庫業を営まわれているお客様の屋上に上がり、日の出を拝みながら一年を計り、安泰を思う行事です。正直言いま

…続きを読む >>


今年も富士山頂清掃活動に行って参りました!

 2018年7月14日(土)、今年も営業部のメンバーと富士山頂の清掃活動に行って参りました。今年は甕(もたい)の初参加もあり、いつもより新鮮な気持ちで清掃活動が出来ました。     今年も多くの訪日の方々が登っておられ、頂上での清掃活動に対するお声掛

…続きを読む >>


おかげ様で第15期を迎えることが出来ました

 皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 おかげ様で当社も2018年6月1日より、第15期をスタートさせることが出来ました。これも日頃からのお客様、協力会社様のお力添えと、全社員の頑張りがあった

…続きを読む >>


長い期間、本当に有難うございます!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日、新しい仲間が納車されました。ボディには私たちが掲げている「使命の終わったモノに、再び命を吹き込む!」のコピーが入った17号車(4t車)です。今後リサ

…続きを読む >>


ご協力、ありがとうございます!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 弊社では毎年2月にお取引頂いた全てのお客様に「お客様アンケート」を送付させて頂き、お客様のお声を集めて、ホームページ上に集計結果を公開しております。今年も多

…続きを読む >>


日々の積み上げが大切です

 皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例のご報告です。本日のお客様は弊社創業の頃よりお付合いして頂いている事業者様で、お客様の事務所などから出る廃棄物の処理を任されておりました

…続きを読む >>


次回は、しっかりと!

皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日の案件は、初めてお取引き頂く事業者様ですが、実は2年半前からご相談を頂いているお客様でした。内容は倉庫の荷物の廃棄でしたが、きれいになっていく過程で「や

…続きを読む >>


感謝の思い出いっぱいです

 皆さんこんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。本日もリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日対応させて頂いたお客様は、外貨滅却案件でした。実はご依頼頂いたご担当者様は本社営業部への異動のため、この案件が最後になるとの事。何度も案件を頂き、外貨滅

…続きを読む >>


フードロスを考えたい!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例を報告いたします。本日のお客様は初めてのお取引となる、消防用の設備を主に取り扱っている事業者様で、賞味期限が近づいた非常食廃棄のご

…続きを読む >>


急ぎの案件も頑張ります!

 皆さんこんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は初めてのお取引となる事業者様で、一室を他の事業者様に貸し出すためにきれいにしなければいけないということで、ご依頼をいただきました。物量は塗料などを主に

…続きを読む >>


第一歩です!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日回収立会いをした現場は、私が入社して初めて一人で見積りをし、契約書の締結、配車手配までを行った案件となりました。入社してから3ヶ月、先輩方に同行

…続きを読む >>


苦い経験を活かす

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日は私の対応事例をご報告いたします。本日のお客様は金融機関様で、備蓄食料品廃棄のご依頼でした。先月のブログでご報告させて頂いた案件と同様、一つのダンボール

…続きを読む >>


水銀使用製品産業廃棄物の処理のご依頼はリサイクル・ネットワークへ

 皆さんこんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例を報告します。本日のお客様は学校法人様で、照明器具を蛍光灯からLEDに変更されたのに伴う、蛍光管の廃棄のご依頼でした。昨年8月のブログにも

…続きを読む >>


慰労会での出来事

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 先日、上半期売上予算の全月達成を祝って、地元でおいしいと有名なお寿司屋さんで慰労会を行いました。とてもおいしいお寿司をいただいている中で、お店の大将と

…続きを読む >>


解決策を考えよ!

  皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 私たちの仕事は、お客様の廃棄物をトラックに載せて運搬することだけではなく、解体業も大きな柱の一つです。今回、貯水槽の解体のご依頼を承りま

…続きを読む >>


甕(もたい)と申します!

 皆様、初めまして。10月16日にリサイクル・ネットワークの営業部に入社・配属されました、甕 統(もたい はじめ)と申します。よく、珍しい名前と言われますが、長野県松本市の出身です。まったくの未経験の業界ですので、右も左もわからない状況ですが、一日も早く、皆様の廃棄物に関するお困

…続きを読む >>


提案型営業を目指します

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例をご報告いたします。今回のお客様は10月から定期回収のご契約を頂いた新しいお客様で、今までは敷地内に8m3の大きな鉄製コンテナを置き、そ

…続きを読む >>


環境とコスト、両面に+

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日の現場は、初めてのお取引きとなる音楽スタジオ様でした。スタジオリニューアルの為、不要な物を廃棄されたいとの事でお問合せ頂きました。音楽スタジオという事

…続きを読む >>


水銀使用製品のお取扱いにご注意ください

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク経営管理部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 ご存じのことと思われますが、2017年8月16日に地球的規模での水銀汚染防止を目的に「水俣条約」が発効され、廃棄物処理法の施行規則の一部が改正されま

…続きを読む >>


今日の仕事が明日につながる

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日の現場は、実に2年5ヶ月ぶりのご依頼のお客様でした。その間の廃棄物処理状況についてお聞きしたところ、「単純に廃棄が無かっただけ」とのことで、声かける業

…続きを読む >>