リサイクラーブログ

TOP > リサイクラーブログ

お困りごとはありませんか?

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回のお客様の廃液類の処理に困っていて弊社にご依頼いただきました。塗装関係の会社ということで大量の塗料や接着剤がでました。廃液といっても廃油・廃酸・廃アルカリなど種類が

…続きを読む >>


現場は生き物

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の榎原です。とある倉庫様より梱包材の廃棄のご相談を頂きました。何度かご依頼頂いておりますお客様で、今回は商品が届いたら即梱包材の撤去をご希望でした。梱包状態が不明で心配ではありましたが、あらゆる場合を想定し現場

…続きを読む >>


祭りの後・・・

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の榎原です。約40日間続いたイベントも本日で完了となりました。大規模なイベントであったので色々経験させて頂きました。イベント時のゴミ問題として、燃えるゴミと不燃ごみ。段ボール・缶・びん・ペットボトルがメインなり

…続きを読む >>


大掃除

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今年も残りわずかになりました。今月も沢山のお客様より年末粗大ごみの処理のご依頼を頂きました。やはりきれいな状態で新年を迎えたいという気持ちは皆さん同じですね。回収から最

…続きを読む >>


アスベストの処理

皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧いただきまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の小林です。この度は、お客様のご希望でアスベストを含むスレート(レベル3)の廃棄のご依頼を受けました。アスベストといいますと、発がん性のある廃棄物で、廃棄については2重梱包の必要が

…続きを読む >>


一旦すべてきれいに・・

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回の事例は、定期的に3tトラック1台分をご依頼いただくお客様です。毎度積みきれないで残ってしまったものを、きれいにさせていただきました。お客様も非常に喜ばれており、今

…続きを読む >>


重さも一目で

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕です。ようやく冬らしい気候となったと思ったら今年も残すところ僅かとなり、過ぎる日々の早さを感じています。今回は弊社の施設の一部をご紹介します。弊社の作業場にはパレット1枚程が乗

…続きを読む >>


日々勉強

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕です。私たちは日々様々なお客様から廃棄の相談を頂きます。今回は建築会社の在庫として保管されていた石膏ボードが含まれる現場がありました。石膏ボードは一般的に建築物の壁の中に設置さ

…続きを読む >>


バッテリー類の処理も

皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧いただきまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の小林です。この度は、お客様のご希望でバッテリー類の廃棄のご依頼を受けました。バッテリーといいますと、燃えるゴミ?燃えないゴミ?そもそも何ゴミとして出すの?と疑問が浮かぶ廃棄物だと

…続きを読む >>


チームプレイ

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回の案件は書類約200箱を階段での搬出でした。涼しくなってきたとはいえ階段のみの作業はなかな大変です。しかし弊社作業員はさすがだなと感じました。しっかり各自の配置につ

…続きを読む >>


日々勉強です・・

みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、現調時に感じた出来事です。お見積もりに訪れたビルの搬出導線に養生がされていました。私共も、廃棄物の回収をする際に養生をする場面が多々あります。

…続きを読む >>


あらゆるイベントのゴミの御相談お待ちしております

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。イベント時に排出されますゴミについてご相談を頂きました。通常8m3コンテナを設置し、ゴミをまとめて弊社にて回収させて頂いておりますが、今回はカラス対策としてテントを設置

…続きを読む >>


9年間、お疲れさまでした!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。本日、新しい車両(29号車:4t増トンパッカー車)が納車されました。巷でいわれている半導体不足の影響もあり、昨年の6月に発注してから1年と4ヶ月、待望の納車です。

…続きを読む >>


安全運転講習会

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。本日は安全運転講習会を行いました。平ボディ車、パッカー車、アームロール車、普通車、軽自動車と様々な運転を行う我々にとって今一度自分の運転を見直す機会を頂きました。実際に

…続きを読む >>


4年ぶりの城南島の浜辺清掃活動に参加して参りました!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。本日、当社の産廃処理施設(積替え保管施設)のある城南島の海岸をきれいにする活動に、営業部員とともに参加してきました(ビーチ・クリーンアップin城南島)。この活動は

…続きを読む >>


フォーラムでの発表の機会を頂きました!

皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先日の9月30日、日頃より従業員の人間ドックや定期健診でお世話になっている東京労災病院 治療就労両立支援センター様よりお声を掛けて頂き、「がんの治療と仕事 両立支援

…続きを読む >>


まったく、覚えていない・・・!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。当社では、産業廃棄物の許認可施設(積替え・保管ヤード)のある大田区城南島において、社員の福利厚生や近隣の事業者様との親睦を深めるために、城南島連合会という団体に加

…続きを読む >>


第27回 富士山頂清掃活動記

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。先週の7月15日(土)、第27回となる富士山頂清掃活動に行って参りました。・第24回(2020年):コロナ禍の影響で中止・第25回(2021年):コロナ禍の影響で

…続きを読む >>


第20期経営計画発表会・懇親会 開催しました!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先週の24日(土)、全社員参加で第20期経営計画発表会を開催いたしました。前々期は、初の減収減益と大変厳しい状況でしたが、前期はお客様、協力会社様のお力添え、そ

…続きを読む >>


健康企業宣言「宣言の証」が届きました

皆さん、こんにちは! 営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。本日は、自社の報告となります。この度、リサイクル・ネットワークでは従業員の健康づくりを進めていくにあたり「健康企業宣言」を行い、先日、協会けんぽ東京支部さんより「宣言の証」を受領い

…続きを読む >>