ゴミ拾い活動記

TOP >  ゴミ拾い活動記  >  大森エリア

大森エリア

6月に入りました

本日は二人での清掃活動です。6月に入り、少し汗ばむ様になってきました。(お)


ゴールデンウィークがあけて・・

本日は2名での活動です。ゴールデンウィークも終わり、いつもと変わらない日常が戻ってきてまいりました。ゴミの量も変わらず、そちらは変わってほしいものです。(し)


ゴールデンウィーク前ですが・・

個人的には久しぶりの投稿になります。皆様、ゴールデンウィーク中は飲食が増えると思いますがごみのポイ捨てはやめましょう。(し)


意外に少なかった

本日も多くのお客様からお仕事を頂いており、私以外の営業マンはすでに出かけております。本日も一人の清掃活動ですが、明るく元気に!(お) 


花見の季節!

今年も桜がきれいに咲き始めました。そしてポイ捨てが急増し始めました!(お)


増えてきたか!

3月は一番の繁忙期です。他の仲間たちは皆、すでに現場に向かっているため、私一人での清掃活動となります。暖かくなってきていますので、ポイ捨ても多くなる傾向・・・。(お)


本日は比較的少なかったです

昨日はスケジュールの都合上清掃活動に参加出来なかったため、本日一人での活動です。(お)


やはり、缶コーヒーばかり

本日は、他の営業マンが全てお客様のもとへ出かけてしまったため、ひとりでの清掃活動。JR大森駅東口ロータリーは、ホットコーヒーの空き缶が目立ちました。(お)


いろいろな人がいる・・・

JR大森駅東口ロータリーには、いろいろな人がいます。いろいろな応援、有難うございます!(お)


平成28年最後の活動

本日は今年最後の清掃活動になります。一年間、共に活動をしてくれた仲間に感謝です!


祝日あけは、少ない

23日(金)が祝日だったため、本日に清掃活動を延期。祝日あけは、通常よりもポイ捨てが少なく、うれしい気分になります。(お)


季節により、ポイ捨ての内訳が変わります

12月に入り、寒くなってくると、日本酒系のPETが増えてきます。(お)


忘れてしまいました。

先週のごみ拾い活動記、アップしておりませんでした。先週の事を思い出そうとしてもなかなか思い出せません・・・。その日の事はその日のうちに!心掛けて行きたいと思います。


多っ!

天気が良かった祝日の翌日は、ポイ量が多い・・・!(お)


1日遅れました・・

昨日4名での活動です。前回の記事と同じく、缶の中のタバコは減りません。皆様、ご協力よろしくお願いいたします。(し)


リサイクルが難しくなってしまいます。

本日は久々に4人で清掃活動を行いました。順番で毎週拾った飲料缶やペットボトル、ガラスビン等の洗浄を行います。コーヒー缶の中には残念なことに吸い殻が入っていることが良くあります。これを取り除くのが結構大変です。不純物が入っていると綺麗な鉄・アルミに戻りません。携帯灰皿のご準備をお願

…続きを読む >>




3連休の前夜祭?

昨日は参加できなかったので、本日一人で清掃活動を行いました。大森駅前ロータリーの清掃を行いました。そこで蟻の群がっている弁当ガラがありました。食べてそのままにしておいてしまう方がまだまだいらっしゃるんですね・・・悲しくなります。(え) 


気持ちがいいです!

今朝は昨日と違い涼しく、駅前清掃活動もより気持ちがいいです。


本日は一人で活動です

昨日は8時より現場立会いがあったため、本日清掃活動です。(お)


本日は2名で行ないました。

本日は2名でごみ拾いです。拾った空き缶やペットボトル、空き瓶類は水で洗って捨てるのですが、本日は私ではなくもう1名の者が沢山拾って来ました。洗う担当は私でしたので、その者から「いっぱい拾って来てごめんね。」と言われました。拾って来た本人は何も悪くないのですが…。(や)