ゴミ拾い活動記

TOP >  ゴミ拾い活動記  >  大森エリア

大森エリア

花金の翌日は・・・

本日は2名で清掃しました。一番多いであろう大森駅前のロータリーを中心に行うと2人でこの量!!金曜日の夜に公園で飲まれる方が多いのでしょうか・・残念です。(え)


台風の次の日は・・

本日の活動は2名でした。予想通り傘のポイ捨てがありました。雨が降っているときはいいですが、止んだ後は家まで持ち帰りましょう。(し)


気付いたこと

 毎週金曜日に実施している近隣ゴミ拾い活動ですが、昨日はお客様との商談の都合上参加できませんでしたので、本日一人で実施です。JR大森駅東口のロータリー外周を回りましたが、ほとんどゴミが落ちていませんでした。恐らく、私よりも早い時間に清掃活動をしている方がおられるのと思います。見え

…続きを読む >>




感謝の言葉!

本日はごみ拾いを行なっていたところ、道を行く方に「ありがとうございます。」との言葉をかけて頂きました。その様な言葉を貰いたくてごみ拾いを行なっている訳ではありませんが、「やはり嬉しい!」という気持ちです。日々生活している環境の中に、「感謝の気持ち」が芽生えればポイ捨ても必ず減るは

…続きを読む >>




先週の活動です。

先週の活動記を投稿しておりませんでした…。8月最終週の活動という事でしたが、ごみの量はとても少なかったと思います。8月の締めくくりに何か気持ちのいいものを感じました。(や)


全員集合・・・

本日は、久しぶりの4名での活動でした。前日の雨の影響で傘もありました。使ったら持ち帰りましょう。(し)


お盆の影響?

お盆休暇のためか、大森駅界隈は人が少ない様な気がします。でもゴミの量は、逆に多い?(お)


一人で清掃活動です

昨日はお客様との商談の都合上、清掃活動に参加出来ませんでしたので、本日、一人での活動です!(お)


夏本番ですね

弊社は年中無休で営業をしておりますので夏季休暇も交代制で取らせて頂いております。本日は2人で清掃活動を行いました。2人でも相当量のごみを拾いました。外で飲みたい気持ちもわかりますが、最後まで責任をもって処理して頂きたいものですね・・・(え)


梅雨が明けました!

昨日の28日に関東甲信越地方が梅雨明けしました。 これから夏本番という事で水分補給が増えてきます。 ごみ(飲料容器)は増えないでほしいですね。 水分補給は体に良いことですが、ごみは環境に良くありません。体にも環境にも良い行動を心がけて行きたいものですね。


梅雨明けは・・・

金曜日は雨の為、土曜日に3人で活動しました。先週から活動スペースを広げております。場所によって落ちてるゴミも違うもんですね・・・。梅雨明けしたら外で飲む方も増えるでしょうが、ごみの持ち帰りをお願いします


新コースにて・・

本日から新しく駅前のロータリー周辺を拾うことにしました。やはり、たばこの吸い殻が多かった印象です。目の前に喫煙所があるのに・・・(し)


すぐに終わってしまいます・・・

先週のゴミ拾い活動記にも投稿されましたが、大森駅北口に隣接している大井水神公園で、自転車置き場の建設工事が行われているため、活動範囲が狭まり、少し物足りない思いです。何か、新しいことを考えなくては・・・。(お)


駅前駐輪場建設によって・・

ごみを拾う範囲が狭まりました。それによってごみも少なくなってきております。この調子でいきましょう。(し)


梅雨の前に

本日は4人で美化活動を行いました。昨日の雨の影響か、ゴミは少なかったです。ご近所の企業様も駅前美化活動を行っております。どんどんゴミが減ることを願います・・・(え)


これからの時期は増えるかも・・?

本日は4名揃ってゴミ拾い活動を行ないました。 思ったよりゴミの量は少なかったです。 これから夏が近づくにつれてビン・缶・ペットボトルあたりが増えそうな予感・・・。


金曜日の翌朝は、やはり多い!

定例の昨日が雨でしたので、本日の活動となりました。他の仲間が、営業活動に出てしまったので一人での回収。思った以上にポイ捨てがありました。(お)


相変わらず・・

本日は3名での活動です。 ラベルの剥がされたペットボトルが多数ありました。そこまでしてくれているのにもったいないですね。(し)


珍しく

4人そろって清掃を行いましたが、ご覧のとおりごみが少なかったです。連日の雨の影響か、ダンボールもなく気持ちの良い一日のスタートが切れます。こんな日が続くことを願います(え)


GW終わってしまいました

GW中に溜まったのか、いつもより多し・・・。(お)